貴社”指定の”場所・日程で実施するので、従業員の【移動コスト・手間・時間】を大幅に削減することができます。複数運送会社様の合同受講も歓迎!
※実施場所については、会議室・セミナールーム等を使用させていただきます。一定の静寂性が求められますのでご協力をお願いいたします。
プラン名 | 料金(税込) ※3日間16時間の料金です。 |
内容 ※日程・開始時間等はご希望に応じて調整いたします。 |
---|---|---|
ミニマム・オンサイト基礎講習
(こんな事業者様にお勧め)
コストを抑えて社員に受験資格を取らせたい。 NASVAの講習日程に合わせられない。 現場の疑問を解決しつつ資格取得させたい。 |
99,800円【2~4名様まで】 ※人数分のテキスト代・交通費・宿泊費別途実費 ※基礎講習修了証・手帳発行代金込み |
10万円を切る価格で出張講習を実現!
|
スタンダード・オンサイト基礎講習
(こんな事業者様にお勧め) より実践的な知識と課題解決力を求めたい。 講習後のフォローアップで理解度を定着させたい。 従業員教育を効率的に行いたい。 |
165,000円【5~8名様まで】
※人数分のテキスト代・交通費・宿泊費別途実費 ※基礎講習修了証・手帳発行代金込み |
ミニマムプランの全メリットを強化し、より実践的に。 運送業専門行政書士が、貴社の実情に合わせた事例を交え、 深く分かりやすく指導。 講習後のオンラインフォローアップ相談(30分)付きです。 |
プレミアム・トータルサポート基礎講習
(こんな事業者様にお勧め) 研修担当者様の手間を最大限省きたい。 全国規模での教育を一任したい。 講習を通じて経営課題の解決も図りたい。 |
275,000円【9~15名様まで】
※人数分のテキスト代・交通費・宿泊費 全て込み ※基礎講習修了証・手帳発行代金込み |
全て込みの価格で予算が明確! 交通費・宿泊費を気にせず全国どこへでも出張可能。 経営層(管理者)向け特別セッション(60分)付きで、 貴社のお悩みにも寄り添います。 |
見出し | テキストを入力 |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
1日目
受付開始:16:00
講義:16:30~21:30
2日目
受付開始:9:00
講義:9:30~15:30(12:30~13:30 休憩)
3日目
受付開始:9:00
講義:9:30~16:30(12:30~13:30 休憩)
内容
・自動車運送事業に関する法令 / 4時間
・道路交通に関する法令 / 3時間
・運行管理の業務に関すること / 4時間
・自動車事故防止に関すること / 2時間
・自動車運転者の指導および監督に関すること / 2時間
・修了試問および補習 / 1時間
修了証・手帳について
3日間受講修了後にお渡しいたします。
「退屈な内容ではなく実践的なことも教えてもらった」「先生の人柄で楽しく受けれて時間が早く進んだ」
E・Sさん(広島県広島市)
【受講の目的】
運行管理者 受験資格取得のため
※講師より※
長時間の講習にご不安があったようですが、あっという間に感じていただいたようで良かったです。熱心に取り組んでいらっしゃる姿が印象的でした。
【動画概要】
NASVA(自動車事故対策機構)のeラーニングでの運行管理者基礎講習申込方法を、実際の画面を使って解説します。
貨物も旅客も、自宅で期限内ならいつでも受講できる便利な方法です。
基礎講習の受け方は大きく分けて2つあります。
① 対面講習
講師と直接やり取りしながら学べるので、その場で質問や疑問を解決できます。
② NASVA eラーニング
動画視聴形式で、期限内ならいつでもどこでも受講可能。
自分のペースで学びたい方や遠方の方におすすめです。
ライフスタイルやスケジュールに合わせて、あなたに合う方法を選んでください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
事務所名 | 行政書士法人あゆみ |
---|---|
所在地 | 〒730-0012 広島県広島市中区上八丁掘4‐1 アーバンビューグランドタワー11階 |
電話番号 | 082‐258-4780 |
アクセス | 広電白島線女学院前駅より徒歩2分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |